前々から言われていることなので、十分に承知の上かと思いますが、Amazonにて転売するのは規約上厳しくなっています。
何故こんなにもきつくなってしまったのか…
思えばAmazonでの販売は昔からあるので、定期的な規約変更がありますが、おそらく悪質な転売ヤーが増えていき対処に困ったからでしょう。
せどりもそうですが、付加の掛かかりすぎる商売をしていたらお客様からクレームが来ちゃいますよね。
余談ですが、これからビジネスやっていきたいなと考えている人はこちらも必ず読んでください。価値観が崩壊します。アフィリエイトで人生が変わりました。→ビジネス初心者向けコーナー。必ずみてください
新品せどりはもう終了?
個人調達品というものが駄目とAmazonで言われています。
個人調達品とは個人で仕入れるもの。現地にある店舗での商品を仕入れて販売してはいけませんよって意味です。
卸売り業者からではなく小さい会社、小売りから買った新品の商品が違反にあたります…。例えばイオンモールなどの大型スーパーとかですね、
さらに詳しく説明するとメーカー保証付きの商品でありながら、正規の商品のような同じ扱いが受けられないこと。
また、商品購入者に渡ったとき保証を受けられない商品であること。
たとえ未開封の商品であっても駄目なのです。
あと、保証期間が1年となっているものを売りたい場合は、すぐに仕入れしてすぐに出品しなくてはなりません。
仮に保証期間が一年となっているのに半年しか受けられない場合はAmazonで販売することが出来ないのです。
これから先Amazonで新品せどりをするのにはハードルが上がっていくでしょう。
100%できなくなったわけではありませんが、規約が厳しくなっていく一方なので副業として取り組む人でも気が抜けません。
いつマーケットがなくなるかも想像つきませんし、もしかしたら新品は全部禁止になる…なんてことになったら違う場所で売らなくてはなりませんよね。
個人調達品として規約が通るのは個人事業主であることが条件です。
開業届けを出して本格的に販売している商品なら通るってことです。
仮にAmazonで出品して販売を続けていたらAmazon側から証明できる書類の提出を求められる可能性もあります。
この提示された内容に対してハッキリ受け答えできないのであれば、アカウント停止処分される場合もあります。
未開封品、
限定品
とかも新品として出せない可能性も出てきます。
確実に出すとなれば中古商品の扱いとして出さなくてはなりません。
当然新品を中古で出しても利益にならなくなりますよね…。
他にも厳しくなったAmazonの規約。
Amazonで購入したものについて
Amazon内で買った商品を再度Amazonにて販売するのは禁止になっています。
新品だけでなく中古もです。
Amazon刈り取りと言われる手法で一時期流行っていましたが、そのやり方がバレて見つかってしまえばペナルティーくらいます。
在庫が多い商品を一気に買おうとすると怪しまれてしまう危険があるため、ベテランのせどらーさんでも一歩引いてしまうのではないでしょうか…。
グレーなやり方を貫いていこうとするとAmazonに目をつけられてしまいますので、悪い条件ばかり続いてしまいます。
グレーな手法はAmazonではもう通じないと思っていた方がいいです。
Amazonで出品出来ない商品も増えた
お酒類
自動車用品
動物に関わってくる材料など
医薬品
あだるてぃーな商品
とか前からあるんですが、アップルや有名メーカーのパナソニックのブランド商品も、審査を通していかないと出品ができません。
しかも審査も厳しくすぐに解除されるわけではありませんので、正直正解となるやり方がわかっていません。
一般的な条件としては10個以上の商品を仕入れてから請求書を提出するんですが、出したからといって確実に通るか不明です。
運も絡んでくると思います。
有名メーカーの心境からすると、恐らく個人で販売するのは何があるかわからないし、トラブルの対応にも手が届かない…。だから審査厳しくしたいと思っているはずです。
ブランド商品でのクレームはかなり多いですからね。
正規品なのに買ったら偽物だったりする事例もあります。
どこの誰かわからないようなお店で買いたいと思う人はいないはずです。
みんなAmazonだからこそ信頼があって購入していくんです。
ナイキとかアディダスとか靴でもためらいますよね。仮に高い金かけて買ったスニーカーが偽物だったら…多分発狂します。
ここ前から言われていることですが、Amazonで新品せどりを行うのは無理だと感じています。
禁止カテゴリーに商品に全部把握していかなくてはいけないのと、新品で利益になるはずがメーカー保証があると出品不可になるから。
個人事業主は除きますが…。
例え専業で食っていくにしても次々かわっていくAmazonでは不安が付きまといます。
今から始める人にとっては出品の基礎知識を学ばなくてはいけないのと、出品制限されているカテゴリーが沢山あるので、めんどくさい、やってられない。となるのです。
1日係りで終わるような内容じゃありません。
ネットで稼ぐには早く素早くやっていかなくてはならないのに、利益出すためにここまで考えなくてはならないとは…コスパに似合いませんね。
Amazon新品せどりは初心者の方が参入する分野ではないでしょう。
何故そう思うかと言いますと、モラルのない転売ヤーが増えたのと、お客のクレームが多いからです。
また出品者による商品の値下げ競争が激化されるので、メーカーさんとしても迷惑になっているから。
市場で出回っている有名なトレンド商品はいつ出品規制が掛かるかわかりません。
というよりこれ一本で食っていくにはもう無理だなって話です。
確かに、自分の利益しか考えていない販売者さんが最近当たり前のように見掛ける気がします。
売れればいいという考えで消費者の事をけちょんけちょんに思っているなら流石のAmazonも態度に出ますよね…。
5年先、10年先を見越したとしても良い未来が予測できません。
先がわからないようなビジネスはやめときましょうって事です。
一番の大ダメージとなった原因はAmazon刈り取りだったと思います。
一つ1000円前後の商品を沢山買い占めて、3000円、もしくは5000円で売っていくやり方ですね。
個人でやっている方も沢山いて、頭使わずして楽なノウハウだった為、非常に残念だと感じます。
新品だけではなく中古にもチャレンジする
解決策としては中古商品も取り扱っていくこと。
あるいは別の場所で商品の販売をおこなっていくこと。
ヤフオクや、メルカリ、ラクマとか、更にはebayとかBASEとかですね。
販売する場所は一つもだけでなく何個も用意しておき何かトラブルのあった時の為に柔軟に対応できるスキルが大切になってきます。
転売やせどりは安く買い、高くして売るシンプルなビジネスな為に、現在でも参入者が後をたちませんね。
知的労働じゃないから簡単に見えるのはしょうがありません。
ですが、今からやるか聞いてきたら「もうやめておけ」と言ってしまうかもしれない…。
出品制限とか何もないアフィリエイトをするのがおすすめ!
最近では専業でせどらーをしている方でもブログを作ってGoogleのアドセンス広告から収益を得たり、アフィリエイト報酬で別の収入源を確保していく方も増えてきました。
もうやるなら何でもいいからやっておけって事ですね。
収入源は一杯あっても、損ではありませんから…。
私も昔は転売やせどりを少しかじっていましたが、今ではアフィリエイトの方に移行しています。
アフィリエイトなら在庫を持たなくていいので、商品を紹介していくのみです。
そこで売れていけばすぐ収益になっていきますので、販売リスクが全くありません。
ネット内の代理営業なので仕組みさえ作ってしまえば無双状態。
原価割れリスクもなく、失敗したところで在庫が残るってことはありません。
売れたら自分の利益になります。
かなりストレートにいってしまいますが、せどりで頑張るよりアフィリエイトの方が儲かります。
私もアフィリエイトに参入してから半年で月140万円という実績も出せましたし、せどりよりも遥かに利益率良くて、その後も稼げて自由なライフスタイルになっています。
物販なら仕入れて売るだけなので再現性は高く初心者にも人気があるかもしれませんが…
同じ労働力で考えたらアフィリエイトの方が身体が楽です。
これは人によるかもしれませんが…せどりや転売で月100万円越えていくなら外注を雇うしか方法はありません。
1個5000円の利益を出す商品を200個も売らなくてはなりませんので…。一人では無謀です。
また、私は記事を書くアフィリエイトから離れて「記事を全く書かない」アフィリエイトで大きな収益を上げています。
半年で月140万ですので相当エグいですよね。
現在せどりをやっている方は早めに違う収入源を確保するのがいいかもしれません。
私の行っているアフィリエイト手法はこちらの記事にもまとめてありますので是非ご覧になってくださいね!
記事を全く書かないアフィリエイトです!