どうも!ゆっぺです。Facebookの中でアフィリエイト広告を貼るのは禁止になっているのか?
Facebookを利用してアフィリエイトをすることは今現在も可能であるのか?
Facebookを使ってどうしてもアフィリエイトの収益化を行いたい。
今回はこういった悩みについて詳しく書いていきますね。
結論からいっておきますが、Facebook内でのアフィリエイトは一切禁止となっています。
昔は規制が凄く緩かったので個人ページやFacebookページにも宣伝できましたが、今はよっぽどでもない限り何にも貼れません。
Facebookアフィリエイト特徴について
Facebookではいいねの機能による拡散能力が非常に高いです。
自分の個人ページにでもいいのでいいねが沢山つくと、その分いいねをした人のところの大部分のユーザーがあなたの投稿ページをみてくれます。
1000人みてくれた内の3%なら30人。
100人の3%なら3人という形でアフィリエイト報酬も入っていきます。
単価が高ければ高いほど、自分に入ってくる収入も高くなっていきます。
結局はいいねを多く貰って他人に拡散させて貰えればいいってことです。
昔流行っていたFacebookアフィリエイトのやり方
既に過去形なので新鮮味がありません。
それと共に過去のノウハウなので今から真似するには無理があるでしょう。
一つ目はFacebookページの場所にファンをとことん増やして宣伝を行っていくやり方。
時間がかかりますし、最近では一般ユーザーの情報リテラシーが高いためすぐに広告だと見破ってしまいます。
二つ目はアプリのツールを使ったやり方。
アプリを効率的に使いファンを集める方法となるんですが、ツールを使っても大した成果は得られません。
結局のところ親玉となるツールを販売した人が儲かる仕組みになっています。
アプリのツールを回したから自動で稼いでくれる、勝手にカスタマイズしてくれるなど、簡単使えるほど世の中は甘くはありません。
楽できる話の裏には必ず闇がありますので、あんまり信用しない方がいいでしょう。
三つ目はFacebookページの投稿部分の最後に広告を挟むやり方。
PRとしてアフィリエイトの宣伝となるんですが、いいねと、シェアがされないと誰一人みてもらうことができません。
また、同じ文章で投稿してしまうとFacebookからの規制がかかってしまうためうまく行かないのが現実です。
四つ目はブログの記事を紹介して記事の中にあるアフィリエイトリンクを踏んでもらう手法です。
ブログをみてもらうにはFacebookページの強化が必要。
仮にいいね数が1万規模を越えているところでも、ターゲットリーチがしっかりされていても、見てくれる人が少ないです。
例えば記事にアドセンス広告が入り交じっていて、沢山の人にみてもらったはずが…一日の収益は1000円以下…なんてことが極当たり前にあります。
ブログに飛んで貰って大きく稼ぐならSEOで集客したほうが見込み客がいっぱいあつまります。
Facebookページから記事を飛ばしても目的の場所まで見てくれません。
濃いファンでもないのですぐに離脱してしまいます。
おまけに記事に入ってアフィリエイトリンクを踏んでくれるユーザーはもっと絞られるのでクリック率は1%以下となります。
これがもし本当なら致命的です。
自分なら絶対にやりません。
Facebookでアフィリエイトは禁止行為?
現状ではFacebookでアフィリエイトをするのはあんまり推奨できません。
何故なら直接リンクを貼ってはいけないようになっています。
というか貼りたくてもはれないようにセキュリティーが働いている為、どうこうできる話ではありません。
個人ページでのやりとりやコミュニティでバンバンリンクを貼れば稼げるイメージなのですが、Facebookの規約上不適切なサービスの宣伝やFacebookが決めているポリシーに違反すると退会処分や、法的裁かれる可能性もあるので非常に危険なのです。
Facebookを利用する場合は利用者にとって安心して表示されることと、国や文化を越えて多数の人達との交流も深められます。
そのような場所とは全く違う情報を発信してしまい、害が生まれると本社の方でも不利益が発生してしまうからです。
なので、一般的に他人に危害を加えてしまうような宣伝行為はやらない方が自分の為でもあります。
また、違法な商品、未成年者をターゲットにしたものとか、誤解を招くようなサービスの紹介は駄目と言われいます。
Facebook側にとって不利益が生じる可能性もありますし、サービスを使っているユーザーも離れてしまいますよね。
じゃあ何が大丈夫かといえば家族、生活用品に関わる便利な物。
とにかくユーザーにとって有益な情報である宣伝なら大丈夫ということです。
どっちにしてもFacebookが許可しているものでなければ審査が通りませんので、通常貼ることは無理だと諦めてください。
2020年からのFacebookアフィリエイトはどうなる?
正解をいいますと、Facebookでアフィリエイトをする必要は全くありません。
Facebookでは規約が年々変更されていき、今は良くても数年後にはボツになっているバターンが多いです。
もしかしたらいいねのツールも使えなくなる場合だってある。
Facebook広告が使えなくなり広告を通してアフィリエイトするのを禁止になるのも目に見えています。
ヤフーのPPCアフィリエイトがダメになったように、Facebookの方もいつ規制がかかるのか時間の問題になるでしょう。
自分にとって大丈夫でも、突然アカウント停止になっている所もあるようです。
いきなりですので、何が原因とか調べている暇はありません。
アフィリエイトリンクを貼ってから次の日急にログインできなかった…なんて話も聞きます。
アフィリエイト記事を投稿してもFacebook社の方で監視が入り突如消されるなんてことも…。
結局はFacebookはアフィリエイトで儲けようとしている人達を徹底的にマークしているのです。
嫌ならやめろと言わんばかりに削除してきます。
私自身も、アフィリエイトリンクを貼って儲けるのは馬鹿馬鹿しいと思い正直な話萎えてしまいました。
過去にFacebookアフィリエイトに挑戦していましたが、アフィリエイト記事を貼ってもユーザーは行動してくれない。
Facebookに時間を費やしても収益との採算が合わないため今は使っていません。普通に個人ページとして使っている位です。
これから先もFacebookは盛り上がると思いますが、アフィリエイトを利用して儲ける媒体ではないと考えています。
半年で月140万まで稼いだ情報を公開中!
期間限定!
ゆっぺ公式LINE@に追加で50万円相当のノウハウを無料でプレゼントしています!
ゆっぺの公式LINEはこちら→https://lin.ee/bFLzv6n
追加しましたらすぐにプレゼントがもらえますので受け取ってください!